【重要】Web会員登録のお願い

お知らせ

令和7年度医療保険研修会のご案内

(長崎県理学療法士協会 職能推進局/社会事業部/身分保険班/医療保険)

〔目的〕

本研修会では、診療報酬制度の基本的な構造や考え方を分かりやすく解説し、「疾患別リハビリテーション1単位」の意義・価値に焦点を当て、私たちの臨床活動がどのように診療報酬に反映されているのか、また今後の制度改定にどうつながっていくのかを理解することを目的としています。本研修を通じて、療法士としての専門性を制度の視点から再認識し、日々の臨床実践に対する意識を高めるとともに、将来の制度変化にも柔軟に対応できる力を養う機会にしたいと思います。経験者(管理者)だけでなく、新人から中堅スタッフの方の参加も是非お待ちしております。

〔日 時〕令和7年12月12日(金)

〔時 間〕18:30~20:10(90分:講義75分 質疑応答15分 1.5ポイント相当)

〔テーマ〕「療法士が知っておきたい診療報酬の仕組み」

〔講 師〕日本理学療法士協会 野崎展史氏

〔研修形式〕オンライン開催

〔対 象〕長崎県理学療法士協会・長崎県作業療法士会・長崎県言語聴覚士会会員・

その他

〔プログラム〕18:30~開会の挨拶(18:00~受付開始)

       18:35~講義

       19:50~質疑応答

       20:05~閉会の挨拶

〔参加費〕 各士会会員:2000円 県外会員:4000円 会員外:25000円

〔申込方法〕長崎県作業療法士会・長崎県言語聴覚士会、及び会員外の方は、下記のQRコードを読み込んでいただき、必要事項(氏名、フリガナ、メールアドレス(キャリアメール以外)、所属名、緊急連絡先)をご登録ください。

※申込後、振込口座等のご連絡をいたします。振込確認後、参加申込確定となります。

          

〔申込期日〕令和7年11月28日(金)(支払期限:12月2日)

〔注意事項〕

・参加は1アカウントにつき1人です。職場などで1画面を複数で受講した場合、受講確認ができませんので 認められません。

・後日、メールにてZOOM情報の案内をさせていただきますので必ず期日までに事前登録をお済ませください。

・事前登録の際は「名」の記入欄に”職種と会員番号”をご記入ください。(例:OT(ST)-12345678)

「姓」の記入欄に”氏名(漢字フルネーム)”をご記入ください。(例:長崎太郎)

・会員外の方は氏名をご記入ください。

〔問い合わせ先〕長崎県理学療法士協会 職能推進局 社会事業部 

身分保険班 医療保険担当 菊地結貴(春回会 出島病院)

kita_y_kikuchi@shunkaikai.jp