【重要】Web会員登録のお願い

お知らせ

『言語聴覚士が行う口腔ケア』新刊刊行記念

明日からはじめる! 食べる・話す・生きるを支えるための口腔ケア講座

【日時】2025年7月31日(木)19:00〜21:00(質疑応答含めて2時間予定)

【会場】オンライン(ZOOMウェビナー) 

【セミナー概要】

口腔ケアに携わる言語聴覚士の先生へ

2025年からSTの養成教育に「口腔ケア」が明記されました。
多職種と連携し、口腔ケアに携わる機会が増えると考えられます。

生活ケアを超えて、摂食嚥下・構音リハビリテーションなどの効果を高める、
STだからこそできる口腔ケアの意義、臨床で役立つ知識・評価・手技など、
セミナーだけのSTによる口腔ケアのポイント満載のプログラムです。

【ご登壇の先生】
牧野日和先生(ST、愛知学院大学健康科学部教授)
杉山明宏先生(ST、公益社団法人有隣厚生会リハビリテーション部門統括副部長)

【セミナープログラム】

1.なぜSTが口腔ケア?(牧野日和先生)  45分
2.STの口腔ケアはここが大事!(杉山明宏先生) 45分
3.質疑応答 15分

【詳細&申込】
https://peatix.com/event/4384802

※日本口腔ケア学会にご所属の方は参加無料です。