【重要】Web会員登録のお願い

お知らせ

発達協会主催・秋のセミナー

発達協会主催・秋のセミナー
https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.hattatsu.or.jp%2Fkenshuu-shuppan%2Fseminar-autumn%2F&data=05%7C02%7C%7C987ad42d6b044b230cac08ddf4647b05%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C638935434593771980%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJFbXB0eU1hcGkiOnRydWUsIlYiOiIwLjAuMDAwMCIsIlAiOiJXaW4zMiIsIkFOIjoiTWFpbCIsIldUIjoyfQ%3D%3D%7C0%7C%7C%7C&sdata=ahuDcE5QB68hfKGSUpeAHwNd7GimkbhrGb9F9bZGQpw%3D&reserved=0
弊会は、都内を中心に発達障害、知的障害のあるお子様の療育、医療、啓発活動を40年以上行っております。
10月12日~11月23日まで、1つのテーマについて1日3講義で学ぶ秋のセミナーを開催します。
教育の現場でニーズの高いテーマについて、実践豊富な講師陣がわかりやすくお伝えします。
言語聴覚士さま向けのセミナーを2つピックアップいたしました。申込方法や他のセミナーについてはサイトをご覧下さい。

10月26日(日)
S13 愛着や発達の課題を抱えた子どもたちの理解と支援
「虐待」「毒親」といった言葉が注目されている近年、愛着形成に課題のある子どもへのケアにも関心が高まっています。支援者は、対人関係がうまくいかない、反抗的な態度を取るといった子どもをどう理解し、関わればよいのでしょうか。愛着の形成が遅れやすい発達障害との関連も含め、子どもたちと関わる上での考え方から、園や教室での具体的な支援まで、松久先生が豊富な経験をもとにお話しします。
 【対象年齢】幼児~小学生
愛着や発達の課題を抱えた子どもたちの理解 松久眞実(桃山学院大学)
愛着や発達の課題を抱えた子どもたちの支援-クラスの中での個別支援を中心に 松久眞実(桃山学院大学)
愛着や発達の課題を抱えた子どもたちの支援-本人や保護者への対応を中心に  松久眞実(桃山学院大学)

11月9日(日)
S15 発達障害・知的障害のある子の育ちを支える教材と支援の実際
障害のある子どもに少しでも理解を促し、発達を伸ばすための課題を、と支援者が考える時、何を選び、どう教えたらよいのか、迷うことが多くあります。このセミナーでは、「感覚と運動の高次化理論」により子どもの状態を把握し、発達ステージに合った支援について学びます。また、言語・コミュニケーションの発達を促す支援についてもお伝えします。教材選びから使い方まで、すぐに実践できる支援の方法がたっぷりです。
【対象年齢】幼児~小学生

「感覚と運動の高次化理論」による子どもの理解と支援① 池畑美恵子(淑徳大学)
「感覚と運動の高次化理論」による子どもの理解と支援② 池畑美恵子(淑徳大学)
言語・コミュニケーションを育てる教材と支援の実際   池田泰子(東京工科大学)

東京ファッションタウン(TFT)ビル 東館9階研修室 
東京都江東区有明3-6-11
≪最寄り駅≫東京ビッグサイト駅(ゆりかもめ)徒歩1分 国際展示場駅(りんかい線)徒歩5分

1セミナー 9,900円(税込)
・Peatixでお一人様1枚のチケットをご購入ください。
https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fpeatix.com%2Fgroup%2F11688302&data=05%7C02%7C%7C987ad42d6b044b230cac08ddf4647b05%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C638935434593815478%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJFbXB0eU1hcGkiOnRydWUsIlYiOiIwLjAuMDAwMCIsIlAiOiJXaW4zMiIsIkFOIjoiTWFpbCIsIldUIjoyfQ%3D%3D%7C0%7C%7C%7C&sdata=WN%2FYw06XFSMzDolrA1qzy5rVoO%2FkTWemZimIu9B888o%3D&reserved=0

以上になります。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
発達協会 事務局/出版・研修
担当 橋本 麻衣
〒115-0044北区赤羽南2-10-20
TEL 03-3903-3800 FAX 03-3903-3836
URL  https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=http%3A%2F%2Fwww.hattatsu.or.jp%2F&data=05%7C02%7C%7C987ad42d6b044b230cac08ddf4647b05%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C638935434593846769%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJFbXB0eU1hcGkiOnRydWUsIlYiOiIwLjAuMDAwMCIsIlAiOiJXaW4zMiIsIkFOIjoiTWFpbCIsIldUIjoyfQ%3D%3D%7C0%7C%7C%7C&sdata=SGrxVDMEOWp9UcqrYYu0ukKETs96JqvkT132iEcn1mw%3D&reserved=0
E-mail   kenshu4@hattatsu.or.jp